top of page

すぎいち会

( 杉並第一小学校おやじの会)
Updated June 19
すぎいち会とは

会長より
はじめまして、今年度会長の小方です。
すぎいち会は平成5年に設立されました。 「できる人が、できる時に、できる事をする」を信条として、夏は学校内でキャンプ、冬はもちつき大会とファミリースキー、 3つのイベントを運営してきました。
活動を通じて、普段のPTA活動に関われない保護者のかたたちが親睦を図ることができる会だと思います。
親と子が顔見知りになることで、地域内で声をかけあえるようになり、安心して子育てができる地域になるのではないでしょうか。 また、キャンプでの炊き出しやテント張りなどは、災害発生時の訓練にもなります。
いざという時に子どもを守れる、そんな親になる助けにもなるのではと思っています。 ぜひ定例会や活動の場をご覧になってください。
小方 淳信
すぎいち会会長
Our Philosophy

”できる時に、できる人が、できることをやる.”
といった会の信条にありますように、本当にでき るときにボランティアとして関わっていただきたい、というのが本音です。
Our History

「すぎいち会」は児童とのふれあいや、PTA 活動から遠のいている父親が、その距離を自ら 縮めていこうと、杉並区立杉並第一小学校児童 の”おやじたち”が中心となり1993(平成5)年6月に発足しました。
bottom of page